Earth Celebration 2025

8.22

FRI,

23

SAT,

24

SUN

新潟県佐渡市小木

NEWS

GET INVOLVED

Key Visual

EVENTS

佐渡の芸能 門付け

佐渡は、古くから島外の文化を受け入れながら島独自の文化を形成し、貴重な民俗芸能や伝統的な行事などが継承されてきました。 鬼太鼓(おんでこ)は、その年の五穀豊穣や大漁、家内安全を祈りながら集落の家々の厄を払うもので、島内の多くの祭礼で舞われる佐渡にしかない代表的な伝統芸能です。 アース・セレブレーションでは、3団体が小木商店街にて芸能を披露していただきます。 ぜひ、この機会にご覧ください。

イベント概要

日時

8月24日(日)14:00〜16:45(予定)

会場

小木商店街内〜木崎神社 【スタート場所】天南荘 14:00 【門付け場所】天南荘→こますや付近→日野尾商店→木崎神社 木崎神社にて三団体披露 16:00〜16:45(予定)

出演者

柿野浦鬼太鼓保存会(かきのうらおにたいこほぞんかい) 鼓童研修所がある柿野浦集落の鬼太鼓。潟上型と前浜型の2つの舞があるのが特徴です。

柿野浦鬼太鼓保存会

小波会 真野音頭(さざなみかい まのおんど) 真野地区豊田に伝わる盆踊りでお地蔵さんを背負って踊ります。重いものでは100Kgほどあるそうです。

小波会 真野音頭(さざなみかい まのおんど) 

下久知鬼太鼓保存会(しもくじおにだいこほぞんかい) 阿吽一対の鬼が交互に舞う佐渡で最も多くの地域で継承されているタイプの鬼太鼓です。

下久知鬼太鼓保存会

備考

無料イベント

Tickets