Earth Celebration 2025

8.22

FRI,

23

SAT,

24

SUN

新潟県佐渡市小木

NEWS

GET INVOLVED

Key Visual

EVENTS

おぎ扇の市

おぎ扇の市おぎ扇の市

場所:小木商店街

かつては北前船の寄港地や金銀の積み出し港として栄え、趣ある町並みが残る小木町。地元商店街の皆さんが趣向をこらした、「おぎ扇の市」が開催されます。 小木港が2014年に開港400年を迎えたことを記念して開催されたのがはじまりです。 小木の町並みが扇の形をしていることから「扇の市」と呼ばれています。 町並みや、地元の方との交流を楽しみながらどうぞごゆるりと街歩きをお楽しみください。

おぎ扇の市マップ

飲食系

Earth Celebration 2025
まめやハロン× mountain△grocery 
「 まめしょくどう・ハロン山 」
feat.silt  at.甲州屋(小木商店街)

Earth Celebration 2025 まめやハロン× mountain△grocery 「 まめしょくどう・ハロン山 」 feat.silt at.甲州屋(小木商店街)

今年のEC@甲州屋/おぎ扇の市は「さど納豆」のまめやハロンとmountain△grocery(m△g)のコラボ食堂「まめしょくどう・ハロン山」をオープンいたします。会場を植物で有機的に彩ってくださるのは、ECでもお馴染み、島の園芸店siltさん。 朝から晩まで、佐渡のお豆をフィーチャーしたご飯&おやつメニューをたんとご用意。   毎年ご好評いただいている朝の納豆定食に加え、今年は初の試みとして昼の炭火焼き定食も登場。具だくさんの冷や味噌汁がついて、暑さを吹き飛ばします!ハーバーコンサート講演の後にも、お豆にちなんだおつまみとともに、ぜひ甲州屋で一杯どうぞ。 まめやハロン×m△gコラボによるここでしか味わえない冷たいお豆デザートも鋭意開発中です。 △「ハロン山」午後のひととき△ 午後には、「鼓童」関連音源や佐渡民謡、現代音楽まで、日替わりレコード&カセットを愉しむ鑑賞会を開催予定。かけたいレコードがある方は、ぜひご持参のうえ遊びに来てください。 参加費は無料ですが、ドリンクやおやつのご注文をお願いします。 ▲営業時間▲ 8/22-24 朝の納豆定食    8:00-10:00 昼の炭火焼き定食  12:00-14:00 午後のレコード鑑賞会15:00-17:30 夜のまめバー    20:00- ◯メニュー  ・朝定食 1,000円(限定15) ・昼定食 2,000-2,500円(限定10)   (-天然あゆ?) ・葛アイスバー 350-400円 ・おつまみ各500円〜 炒り豆、枝豆、豆腐、みそ ・生ビール ・ハイボール、ジントニック、モヒート、ナチュラルワイン、ノンアル系

クラフト・衣類系

【天南荘】
ogawa atsuko ×朱鷺印

【天南荘】 ogawa atsuko ×朱鷺印

朱鷺印の新たなグッズもありつつ、佐渡の古き良きものをセレクトして販売。 ogawa atsukoの新作絵とグッズ販売、新たなワークショップなどもあり!みんなでearthを描こう!

その他

篠笛・真竹笛「秀勝」

篠笛・真竹笛「秀勝」

笛販売。こだわりから生まれる「音色」をぜひこの機会に

CHUMS

CHUMS

アウトドアカジュアルブランド「CHUMS(チャムス)」の期間限定ポップアップストア。人気グッズの販売あり。

Tickets